名古屋JCじゃがいもクラブ
     
HOME
プレイヤーの心得
会長挨拶
役員
例会予定
日本JCじゃがいもクラブ 競技予定
規約
競技規程
入会案内
問い合せ
会員ページ
プレイヤーの心得

 ゴルフはマナーやエチケットを重んじるスポーツである。また、殆どの場合レフェリーの立ち合い無しに行われるゴルフは、個々のプレーヤーが誠実であることで、はじめてスポーツとして成り立つ。即ち、ゴルフプレーヤーには、一人ひとりがルールを守るのみならず、他のプレーヤーに対して心を配ることが求められており、全てのプレーヤーは礼儀正しさとスポーツマンシップを常に示しながら、一人の洗練された人間として振る舞わなければならないのである。
 このゴルフの精神を端的に明示したものが、名古屋JCじゃがいもクラブの掲げる「じゃがいも綱領」である。

〜 じゃがいも綱領〜

われわれは常にJCゴルファーとしての自覚に立ち
絶えずマナー、技術を練磨し以って
ゴルファーの範たるを期す

 名古屋JCじゃがいもクラブのメンバーは、この綱領に込められたゴルフの精神を深く理解すると共に、青年会議所会員としての誇りを心に刻み、プレーヤーがみなゴルフを最大限に楽しむことができる環境を意識するに留まらず、範たるプレーヤーとして以下の事項を遵守しなければならない。

1.クラブハウスの入退場時
 <他の来場者への配慮>
・携帯電話はハウス入口からマナーモードにし、ハウス内では他の方の迷惑とならないよう、人前での使用を避けると共に、小声で使用すること。また、レストランや茶店では、外に出て使用すること。
 <服装>
・スーツ・ブレザーを必ず着用すること。ジーンズ・スニーカー・サンダル等の着用は厳禁。
・6月1日〜9月30日を除き、ネクタイを必ず着用すること。
・襟付き・袖付きのシャツ等を着用し、華美なものは避ける。なお、男性の裾出しは厳禁とする。

2.コースでのプレー時
<プレーについて>

・プレーヤーは、常に「PLAY FAST」を心がけること。
・ティーオフタイムの5分前には、ティーイングラウンド付近で待機する。
・暫定球は常に携帯する。
・次打に使用するクラブを2〜3本持参して次打地点に向い、備える。
・同伴プレーヤーの打球方向は、マーカーだけに任せず、全員で追う。また、紛失球捜査は全員で行う。
・アウトオブバウンズや紛失球の恐れがある場合は、必ず暫定球の処置をとる。
・進行に支障を来たした時には、後続組に先行権を譲ること。
・ティーイングラウンド上では、自分の打順となるまでティーアップしてはならない。
・パッティングラインの確認を自分の打順前に完了させる等、順番になったらすぐにプレーできるように準備をすること。
・旗竿を持つ時は、ホールの近くに立たないこと。また、旗竿を置く時は、グリーン面を傷つけないように、静かにグリーンの外に置くこと。
・パッティンググリーンでは、プレーの線上に立ったり、影を落としたりしない。
・プレーヤー全員が、そのホールのプレーを終えるまで、パッティンググリーン上か、その付近で待っていること。また、全員がプレーを終えたら、速やかにパッティンググリーンから離れること。
・バンカー内の足跡、ボールマークは必ず自分で以下の通りに直すこと。
バンカー:低くて近い縁から出入りし、レーキを使って平らにならす。
グリーン:ボールマークをグリーンフォークで入念に直し、パターヘッドで軽く押さえつける。ただし、芝を持ち上げずに寄せること。
・素振り等で芝を傷つけないこと。
<安全の確認>
・ストロークや素振りは、必ず安全を確かめて行うこと。
・前の組のプレーヤーが球の届く範囲外に出るまでは、プレーを始めてはならない。(打ち込み厳禁)
・打った球が誰かに当たる可能性のある方向へ飛んで行った場合は、大声で「ファー!!」と掛け声で危険を知らせる。
<他のプレーヤーへの配慮>
・他のプレーヤーの邪魔にならないように、むやみに動いたり、大声で話し合ったりしない。
・コース上での携帯電話の使用は、使用が許可された指定されエリアを除き、禁止とする。
<服装>
・危険防止のため、ひさし付きの帽子、またはサンバイザーを必ず着用すること。
・襟付き・袖付きのシャツ等を着用し、華美なものは避ける。なお、男性の裾出しは厳禁とする。
・女性が丈の短いシャツ等を着用する場合は、必ず下に高機能アンダーシャツ等を着用し、肌が露出しないようにすること。
・カーゴタイプやジーンズ地のパンツの着用は禁止とする。
・男性のハーフパンツは膝丈のものとし、クロップドパンツ(七分丈パンツ)等は禁止とする。なお、ハーフパンツを着用する場合は、ロングソックスを着用すること。(スポーツ用サポーター等は、ロングソックスの代わりとしては認めない。)
・極端に丈の短いスカート・ホットパンツ(ショートパンツ)・レギンス等は禁止とする。
・金属スパイクは禁止とし、必ずソフトスパイクを着用すること。
・タオルを首に巻いたり、肩にかけたり、腰に提げたりしてはならない。



  Copyright(C) 2017〜2025 Nagoyajc Jagaimo Club. All Rights Reserved.